習作 | 機材の組み合わせ | コメント |
img_450x300 (Max) | img_300x200 カメラ: レンズ: その他: | 更新日:200y.mm.dd 撮影月:200x年xx月頃 解説: |
![]() | ![]() カメラ:Olympus E-510 レンズ: Zuiko Digital 14-45mm F3.5-5.6 (改造) リバース改造済みです。 その他: 照明:FL-20 | 更新日:2010.01.01 撮影月:2009年12月30日 解説:クモ類(種不明) |
![]() | img_300x200 カメラ:Nikon D70S レンズ:OM Zuiko 1:1 Macro 80mm F4??? あれ?違うレンズか?確認中。 その他:自作CPU内蔵OM-NiF変換アダプタ、ベローズ 照明:高演色AAA蛍光灯(リアルクス) | 更新日:2009.02.01 撮影月:200x年x月頃 解説:トンボ類のヤゴ |
![]() | img_300x200 カメラ:Nikon D70S レンズ:MF Ai Nikkor 28mm F2.8S (リバース) その他:自作OM-NiF変換アダプタ(非CPU内蔵型) OM ベローズ 照明:Sunpak Auto DX-8R | 更新日:2009.02.01 撮影月:200x年5月頃 解説:ワカサギの発眼卵 |
![]() | ![]() カメラ:Nikon D70S レンズ:OM Zuiko 1:1 Macro 80mm F4 その他:自作CPU内蔵OM-NiF変換アダプタ OM Auto Tube 65-116 照明:Nikon SB-600 x1灯 | 更新日:2009.01.31 撮影月:2008年3月頃 解説:クロカワゲラ属sp.の交尾 |
![]() | img_300x200 カメラ:Nikon D70S レンズ:OM Zuiko Auto Macro 20mm F2 その他:自作CPU内蔵OM-NiF変換アダプタ 照明:Nikon SB-600 x1灯 | 更新日:2009.01.31 撮影月:2009年1月 解説:小さなクモ(種名は不明) |