もう一つのマクロ沼: 顕微鏡用対物レンズの流用
戻る    
 一般的にはマクロ撮影はマクロレンズ、それよりも10倍以上の高倍率は顕微鏡というのが常道。
でも、顕微鏡の対物レンズって一眼レフカメラ用のマクロレンズよりも高かったりする。
じゃあ、一眼レフカメラに直結させてみたら?というのは昔も今も繰り返される素朴な思いつき。
 顕微鏡用対物レンズのマウントはRMSと呼ばれるスクリュータイプ。
世の中には、このRMSマウントを持つ写真撮影用レンズもいくつか存在する=した。
ニコンのMacro Nikkor、オリンパスのZuiko Macro、ツァイスのLuminarとか。
←現所有RMSレンズ群。←オリンパス純正のPM-MTアダプタに装着。
顕微鏡のレンズを一眼レフカメラに装着するには、RMSマウントを各社のマウントに変換するアダプタが必要。
(1)各社から発売されていた(!残念ながら過去形)RMSマウント変換アダプタを探す。
  ニコン純正、オリンパス純正、ツァイス純正
(2)他社のRMS変換アダプタにさらにマウントアダプタを増設する。
  オイラの場合が該当。オリンパスPM-MTアダプタでOMマウントにして、さらに自作OM-NiFアダプタでニコンに装着。
  ←ニコンF3にオリンパスPM-MTアダプタ等を噛ませてPlanApo4を装着。
(3)サードパーティのCマウント系やM42マウント系パーツを組み合わせる。
  RMS-C変換アダプタでCマウントへ。Cマウントの可変絞りリングを追加可能(っていうか必須)。
  C-M42P1アダプタでM42マウントへ。そして、数社から発売されているM42カメラアダプタで使用マウントへ。
  オイラはディスカバー・フォトという通販shopからM42-NiFアダプタとM42-4/3アダプタを入手した。
 今後、このページには作例や適した被写体の情報などをupしていく予定。
Object LensMountChanger/Tube/BellowsLens imgApert. OpenApert. MiddleExa.
OM Zuiko
 Macro
 38mm F3.5

RMSOlympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
Olympus OM Zuiko Macro 38mm F3.5img 180x120img 180x120-
OM Zuiko
 Macro
 20mm F3.5
RMSOlympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
Olympus OM Zuiko Macro 20mm F3.5img 180x120img 180x120-
OM Zuiko
 AUTO Macro

 20mm F2
OM-
img 180x120img 180x120顕微鏡用じゃあないが、My基準レンズ。
Nikon
 Plan APO 4
 0.16, 160/-
RMSOlympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
Nikon Plan Apo 4img 180x120img 180x120-
Nikon
 Plan APO 10
 0.4, 160/0.17
RMS
Olympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
Nikon Plan Apo 10img 180x120img 180x120-
Olympus
 SPlan 10
 0.30, 160/0.17
RMSOlympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
Olympus SPlan 10img 180x120img 180x120-
Nikon
 Plan APO 20
 0.65, 160/0.17
RMSOlympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
img 180x120img 180x120-
Olympus
 DPlan 20
 0.40, 160/0.17
RMS
Olympus
 PM-MTob adapter
 (RMS to OM)
img 180x120img 180x120-
Nikon
 Plan APO 40
 oil 1.0, 160/0.17
RMSたぶん不適img 180x120img 180x120たぶん不適
Nikon
 Plan APO 100
 oil 1.0, 160/0.17
RMSたぶん不適img 180x120img 180x120たぶん不適
img 180x120img 180x120-
img 180x120img 180x120-
img 180x120img 180x120-
img 180x120img 180x120-
各レンズのグレードに関する説明のメモ。
 Olympus
   DPlan: 視野数20までの平坦性を保証した色消しレンズ。
   SPlan:
 Nikon
   Plan Apo: 色収差の補正が、C線(赤)F線(青)に加え、g線(紫)を含む可視光全域にわたる。
         開口数も大きく、視野周辺まで収差が理想的に補正されている最高級のレンズ。